県士会主催研修会・現職者研修会
一覧へ戻る
倫理委員会研修会
開催日時 | 令和5年12月13日(水)19:00~20:30(90分) |
---|---|
開催方法 | ZoomによるWeb研修 |
対象者 | 長崎県作業療法士会会員(日本OT協会会員) 各施設の所属長及びリーダー的会員(主任など)
受講を希望する一般会員 |
テーマ | 組織におけるハラスメントの正しい理解と対策
~自身を守るための対処法や法的対応~ |
講師 | 中西祥之弁護士(中西総合法律事務所) |
参加費 | 会 員:無料(県士会、OT協会の両方に会費納入済の方)
非会員:7,000円 |
ポイント | 2ポイント |
申し込み | 下記の申し込みフォームよりお願いします。
ZoomのURLおよびIDとPWは後日連絡します。 |
申し込み締め切り | 令和5年12月6日(水) |
注意事項 | 研修会にはPCでの参加を推奨致します。一つの端末で、複数人での視聴はご遠慮下さい。 また、研修会参加に際して、幾つかの注意事項がありますのでご確認下さい。 ① Zoom上の氏名欄には会員番号を表記して下さい。氏名表記は任意です。 ② 研修会中のビデオ(カメラ映像)のON・OFFは任意です。 ③ 講演中のマイク(音声)はOFFにして下さい。必要時はチャット又はリアクションボタンでお知らせ下さい。 ④ 質疑は講演内容に関する事に限りますのでご留意ください。 個別のハラスメントに関する相談等は、後日士会倫理委員会までご連絡下さい。 |
お問い合わせ先 | 長崎県作業療法士会
倫理委員会委員長 前園健之 Email:yuzu-ot@yuzuriha.or.jp |
研修会チラシ(PDF)