県士会主催研修会・現職者研修会
現職者選択研修(老年期障害領域)
期日 | 令和2年9月27日(日) |
実施方法 | Zoom |
内容 | 受付:8時半~
①9:00~10:30 老年期の基礎知識 田中浩二(群馬大学大学院保健学研究科 准教授) ②10:50~12:20 老年期作業療法の治療的枠組み 田中浩二(群馬大学大学院保健学研究科 准教授) ③13:10~14:40 地域生活の支援 松浦篤子(荒尾こころの郷病院) ④15:00~16:30 老年期作業療法のトピックス 松浦篤子(荒尾こころの郷病院) |
申込み締切り | 令和2年9月25日(金) |
講義資料 | 各自で印刷、ダウンロード保存等お願いします。※県外の方はお問合せ下さい。
9月23日(水)頃より,会員専用ページに掲載予定 |
受講対象 | 日本作業療法士協会及び各都道府県士会会員で,今年度の会費の未納がない会員 |
注意事項 | 申し込みの際,携帯のキャリアメール(@以下が携帯通信会社のドメイン)は使用しないでください.運営担当からの返信・確認メール等,届かない可能性があります.
研修会当日までに,Zoomアプリのインストールを終了し,サインインまでの作動確認をお願いします. 参加は1アカウントにつき一人です. 職場などで1画面を複数名での受講は,受講確認が出来ませんので認められません。また,3密を回避するというWeb研修会の目的からも外れますので,おやめください. 当日までに配布されるZoom IDとパスコードの取り扱いには,充分ご注意ください.事前申し込みをしていない人への漏洩が確認された場合,受講履修履歴の取り消しも考えられます. Zoom内の表示名はフルネーム漢字とし,所属施設名も記載してください.また,必ずビデオON,音声OFFでの参加をお願いします. パソコンではなく,スマホやタブレットで受講される方もいると思われますが,1時間当たり,1GB程度の通信量が消費されますので,ネット環境には十分ご注意ください.また無料Wi-Fiスポットなどでの受講はお断りいたします.他への迷惑行為が確認された場合も,受講履修履歴の取り消しも考えられます. 当日,それぞれのテーマ開始と同時に,ミーティングルームをロックしますので,時間厳守でのサインインをお願いします.事前申し込みを済ませていても,時間までに参加が間に合わなければ,履修扱いとはいたしませんのでご注意ください. |
問合せ | 教育局 岡本 rmdtw376@yahoo.co.jp
参加申込は下記申込フォームよりお願いいします。 |