災害を想定した訓練についてのお知らせとお願い
2025.09.04
今年度も日本作業療法士協会と都道府県士会が協力し、各都道府県の地域において大規模災害が発生したという想定のもとで、被災状況や会員の安否確認等を行う訓練を実施します。実際の災害時では、自分自身や家族の安全確保が第一ですが、その後に職場に安否確認の連絡をされるかと思います。
県士会が状況確認や安否確認を行う事で、災害対策本部の設置や人材派遣、長崎JRATへの協力、協会への連絡など迅速な対応が出来るよう、今回も訓練を通して、会員の皆様との災害発生時の連絡方法や情報収集の手段の整備・強化に繋げて行きたいと思っております。
ご多用とは存じますが、ご協力宜しくお願い致します。
■訓練実施日:9月25日未明
■訓練概要:訓練内容については長崎県作業療法士会の 災害リハOpen chatから発信
■訓練にあたってのお願い:災害リハOpen chatに登録していない各施設のOT責任者の方は下記のURLまたはQRコードから登録をお願いいたします。
登録名は「施設名 名前」(例「長崎リハビリテーション病院 生田敏明」)
でお願いいたします。
■災害リハ Open chat登録のURL:
■問い合わせ先:事業局 災害リハビリテーション班 生田敏明(長崎リハビリテーション病院)