県士会主催研修会・現職者研修会
一覧へ戻る
MTDLP事例検討会
日時 | 令和2年9月13日(日)12:30受付開始 13:00開始 予定 |
開催方法 | zoom |
受講対象者 | MTDLP基礎研修受講が修了している協会会員及び県士会会員 |
申込み締切日 | 発表者は8月30日(日) 聴講者は9月6日(日)
※締切日を越えての参加申込みはできません |
参加費 | 無料 |
※申し込み時メールアドレスはパソコンアドレスで登録をお願いいたします。携帯電話のアドレスでは事例検討会の資料が送付できない場合があります。 ※各シート、概要図、事例報告ひな型の最新版は県士会ホームページ 会員の方へ → 資料ダウンロード→ MTDLP関連資料 へ進みダウンロードできます。 ※発表者は作成した資料を8月30日までにE-mail:mtdlp.nagasaki@gmail.comへ提出してください。 |
|
発表方法 |
下記の2パターンがあります 1.MTDLPにまず1事例から取り組んでみようという方向け(※作成したシートがあれば提出してください) ・MTDLP事例概要図 (必須) ・生活行為向上マネジメントシート(必須) ・生活行為課題分析シート(必須) ・一般情報シート(任意) 2.OT協会登録を考えている方向け(※作成したシートがあれば提出してください) ・MTDLP本文 (必須) ・生活行為向上マネジメントシート(必須) ・生活行為課題分析シート(必須) ・一般情報シート(必須) ・社会資源情報シート(必須) ・生活行為申し送り表(任意) |
留意事項 |
①安定した受信環境(できれば無線より有線が望ましい)が備わっていること、使用端末はパソコンを使用のこと(スマートフォン、タブレットは不可)。パソコンは1人の参加者につき1台。 ②遅刻・回線不具合による受講中断の場合は、未履修となりますのでご了承下さい。 |
お問合せ | 教育局 現職者研修部
MTDLP班 内野保則 |