県士会主催研修会・現職者研修会
一覧へ戻る
MTDLP基礎研修
期日 | 令和4年9月11日(日) |
---|---|
開催方法 | Zoomミーティング |
受付 | 8:30〜17:20 |
参加費 | 4000円(イベントペイでの支払い) |
内容 | 生活行為向上マネジメント概論 講師:耀光リハビリテーション病院 東原太一郎
生活行為向上マネジメント演習 講師:佐世保国際通り病院 内野保則 |
申し込み締め切り | 令和3年9月4日(日) |
講師資料 | 申込み締め切り後、メールで資料を送付します |
必要物品 | 作業療法マニュアル75 生活行為向上マネジメント 改訂第4版
※マニュアルは日本作業療法士協会から購入してください ※マニュアルの取り寄せには約1週間から10日かかります |
受講対象 | 日本作業療法士協会及び各都道府県士会会員で、今年度会費の未納がない会員 |
注意事項 | ・申し込みの際,携帯のキャリアメール(@以下が携帯通信会社のドメイン)は使用しないでください.
運営担当からの返信・確認メール等,届かない可能性があります. ・研修会当日までに,Zoomアプリのインストールを終了し,サインインまでの作動確認をお願いします. ・参加は1アカウントにつき一人です. 職場などで1画面を複数名での受講は,受講確認が出来ませんので認められません。 また,3密を回避するというWeb研修会の目的からも外れますので,おやめください. ・当日までに配布されるZoom IDとパスコードの取り扱いには,充分ご注意ください. 事前申し込みをしていない人への漏洩が確認された場合,受講履修履歴の取り消しも考えられます. ・Zoom内の表示名はフルネーム漢字とし,所属施設名も記載してください. また,必ずビデオON,音声OFFでの参加をお願いします. ・安定した受信環境(できれば無線より有線が望ましい)が備わっている状態で参加ください. 使用端末はパソコンの使用をお願いします(スマートフォン、タブレットは不可). ・遅刻・回線不具合による受信中断の場合は、未参加と致しますのでご了承下さい. |
問い合わせ | 長崎県作業療法士会
教育局 MTDLP班 内野保則 E-mail:mtdlp-nagasaki@nagasaki-ot.com |