他団体主催研修会
一覧へ戻る
令和7年度長崎県高次脳機能障害支援養成研修会
研修日程 | □基礎編 視聴可能期間:令和7年7月14日~令和7年8月27日 □実践編 視聴可能期間:令和7年9月8日~令和7年10月19日 |
開催形式・
会場 |
Youtubeによる動画視聴
※視聴可能期間内(基礎、実践)であれば何度でもご視聴いただけるオンデマンド受講形式 |
研修内容 | オンデマンド受講(別添カリキュラムのとおり) ※厚生労働科学研究において、作成されたテキスト・動画等の研修パッケージ利用し実施します。 ※令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において新設された「高次脳機能障害支援体制加算(Ⅰ)、(Ⅱ)」及び「高次脳機能障害者支援体制加算」の算定要件を満たす研修ではありません。 |
対象者 | ① 長崎県内の医療、福祉、介護、行政、教育、就労等において高次脳機能障害支援に従事する者 ② その他、本研修会の主催者が認める者 |
受講料 | 無料 |
申込方法 | 申し込みフォーム(URL) https://forms.office.com/r/suDQuXLH5q※基礎編、実践編それぞれに申し込む必要ありません。両方視聴の申し込みになります。 |
申し込み期間 | 令和7年7月13日(日)まで |
お問い合せ先 | 長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター(長崎県高次脳機能障害支援センター) 担当:精神保健福祉課 脇屋、鷹取 TEL(095)844-5515 FAX(095)844-1849 E-mail: m-wakiya@pref.nagasaki.lg.jp |
詳細は、ご案内からご確認ください。
ご案内(PDF):令和7年度長崎県高次脳機能障害支援養成研修開催要領(加算対象外用)